日々の事 25.03.25
2025.03.26
春のワクワク感など、どこ吹く風。
肩の凝る作業が続き、全く
目線が定まらないような日々ですが、
最近、自己紹介をしていくことに
恵まれていて、自分で自分の紹介を
しながら、自分って何者で何の役に立つのかを
立ち返って整理していけるような
時間を過ごしています。
さて、
おかげさまで、OPEN HOUSEも
もうお話しできる枠が無くなったので打ち止めです。
予定・予約して下さっている方々と
質の良い情報と感性を提供できるよう、
言い慣れてきた自己紹介も含めて
29日30日やってまいります。
さて、設計業務も勿論進めています。
最近は模型を作る前に
手書きパースをざっくり提案しています。
色々な機器を用いて、CGパースなど
可能なのですが、味気なくて、
まるで商品を売っているようで、
乗り気でない。。。
(家は買うものでなく,作るもの!)
模型は一番わかりやすいけど
変わる可能性がある段階では
作りづらい。
模型で窓の設計も後で行うので
実用的であって欲しい。
でも、立面図だとやっぱり、
伝わりづらいなあ、想像力を
強要するようだな~と
たどり着いた簡易パース。
打ち合わせをしていても
ある程度、全景を掴みやすいようで
スムーズにお話しできる項目が
増えたような気がします。
最少人数で、なかなか他人事で
やっといてね~みたいな仕事の
投げ方が難しい、弊社のような
環境では、相手に想像力を強要する
真似はしたくないけど、こちらも
出来るだけ二度手間にならず、
妄想を共有できやすい形を模索
しています。
29日、30日は、最高14度、最低6度予報。
寒の戻りなのか、これが普通なのか、
もはやわからない。
身体が付いて行ってないのは、
年齢的にわかっていて、正直
なんだか体が浮ついてます。
弊社の住まいの性能と床下エアコン
体感にはいいのかもとポジティブに
捉えてやってまいります。