世田谷からの移住で
土地探しからご同行させていただきました。
元々、緑や自然を身近に感じれる
葉山・逗子で当初思慮されて
いたが、金額や土地の在り方など
釣り合わない部分が多く、
少し視野を広げて、大磯などの西湘を
お勧めさせて頂きました。
モノづくりやクリエイションを主体
としたご夫婦それぞれのご職業柄や
大磯の土地の持つ文化性や
土地の在り方や金額面など
多方で折り合いを付けれる部分が
多くあるなと思っていたので
住まい手が気に入って下さり
ホッとしたのを憶えています。
子供たちの育つ環境も視野にいれて
いい場所が見つかったと思っています。
プランニングにはしっかり時間
をかけて、周辺環境の在り方から
日照や動線計画、日々の過ごし方や
基本ご自宅での仕事になるアトリエの
在り方などを中心に
組み上げていきました。
住まいの打ち合わせは、お互いの
イメージを持ち寄り、元々近しかった
価値観などを擦り合わせながら、
お持ちの家具の使い方や収納の仕舞方などを
暮らし上手なお二人のご意見を踏襲し、
色を多く使うお二人のご職業柄もあり、
お二人が持つ色のセンスにも頼らせて頂き、
深度を深められた打ち合わせになったなと
思っています。
自然環境が多くある土地環境で
それぞれが少しづつ土地に馴染み、
子供たちの成長と共に住まいが育っていく、
住み熟されていくんだろうなという感覚が、
いつもお伺いするたびに思うこと。
こんな暮らしの形、自分も携わっておきながら
羨ましいなあといつも思ってしまいます。
広すぎるお庭の使い方など
まだまだ余白があり、家と共に
お庭も少しづつ家族のステージや
土地に根付いたときに生まれる
使い方が大いに期待できます。
年の瀬にはワンちゃんもお迎えられ、
ますますの住み熟しが期待できる
この家を見守りたいと思っています。